こんにちは。関としはるです。
8月最後の日曜日は、私が顧問を務める矢頭親父魁で行われた、小学校・中学校の新学期に合わせての子どもたちの通学路の点検及び草刈り作業を参加しました。
本来であれば茨城町は9月1日から新学期の予定でしたが、新型コロナウイルス感染者数が多いため、緊急事態宣言期間の9月12日までリモート授業になりました。
夏らしいセミの声と共に元気に登下校する子どもたちの姿を楽しみにしていましたが、安心・安全を考えると我慢の時ですね。
子どもたちも相当我慢をしています。
今こそ大人たちが踏ん張る所ではないでしょうか?
関としはる、全力で頑張ります。